『玉川高島屋』終了 ~今日の贈り物~
「写真は高島屋の屋上公園」
今回、初めて東京に進出して、しかも玉川高島屋という現場にとてもワクワクでした。
どんな人が来てくれるんやろ?
どんな人と出会えるんやろ?
たくさんの友達がエールをくれた。
ボク自身もかなり書けると自信を持っていた。
しかし…
結果は6日間で
『17枚』
過去の経験と比べたら少ないと感じる。
富山大和百貨店では、300枚書かせてもらったし今回もそれだけ書けるだろうと万全の準備で望んだ。
だから、初日が2枚だった時に正直あせった。
やらしいけど、がっつり稼ごうと思ってたし。
でも、改めて自分自身と向き合えた。
自分は何のために、安定した公務員を辞めてまで路上詩人をしているのか。
確かに、お金ないと生きていけないけどそれ以上に得るもの与えれるものがある。
今回得たものは
大学の同級生、後輩と何年振りに会えたこと。
埼玉からわざわざ会いに来て下さり
「宝ものにします。ずっと応援しています」
と言ってくれたこと。
70歳の方が
「今日来て良かった」
と言ってくれたこと。
南アフリカファミリーと久々に会えたこと。
富山で書いたお客さんがまた来てくれたこと。
習字をやってる友達が出来たこと。
東京進出がなければ何も無かった。
ありがたいね。
300枚>17枚
でもキモチは
300枚=17枚
数は違うけど、1人1人といつも以上にゆっくり話せたから楽しかった。
ボクは特に、結果に囚われやすいから原点のキモチをこれからも大切にしていく。
そしてボクは、
『すでに世界中が愛で溢れている』
という世界から生きていく。
富山の皆さん
27日(日)12:00~21:00
満天の湯で会いまし